交通事故・むち打ち施術
- 待ち時間なくしっかりと通院したい方
- 交通事故の専門的なアドバイスが欲しい
- 交通事故後のむち打ちや怪我で不調が続いている
- 保険会社とのやり取りでストレスを感じている
- 天気によって頭痛、めまいがするようになった
交通事故の症例はグループで1,000人以上、のべ3万以上の状態をみてきた、さくらバランス接骨院では、新城市での交通事故のむち打ちによる頭痛、首の痛み、腰痛などのお身体のお悩みを根本改善に向けて最大限サポート致します!
後遺症を残さないように手厚いサポートを致します。患者様のしっかり治したい!しっかり通院したいを全面サポート致します!!
-
確かな手技と豊富な臨床経験で交通事故による怪我の回復を早め、快適な日常を取り戻します!
-
常に最新の情報にふれているので交通事故に関する様々なお悩みにお応えします!
-
さくらバランス接骨院では煩雑な保険会社とのやりとりもスムーズに行います!
-
広い駐車場で、車でも通いやすい環境を整えております!
-
様々な面で損をすることがないよう、ご満足いただける先生をご紹介致します。
-
画像診断やお薬の処方など整形外科と併用で通っていただけます。
-
夜20時まで受付!お仕事帰りに無理なく通院可能!時間外でも対応可!
-
痛みを抱えながら長い待ち時間は辛い!お待たせせずに受けられます。
-
お子様連れで通えるので気兼ねなくご相談、施術に集中して頂けます。
交通事故のむち打ちとは
追突事故で最も多い、「むち打ち」には状態によって分類されます。
頚部捻挫型
むち打ちで多いのが頚部捻挫型で、事故の衝撃で筋肉や靭帯がしなり捻挫のような状態になります。
首を動かすたびに違和感や痛みが発生するので動きが制限され日常の生活にも影響します。
バレリュー症候群型
交通事故後、首を衝撃が加わったことで自律神経が刺激を受け、めまい、耳鳴り、眼のかすみ、心臓の痛み、声がかすれる、注意力が散漫になるといった不調が出てきます。
神経根型
運動神経と知覚神経が集中しているところを神経根と言います。
神経根が損傷すると、筋力低下、しびれがある。
交通事故の「むち打ち施術」とは
事故によるむち打ちは追突の衝撃で首が大きくしなり首の神経、筋肉、骨が損傷します。
専門の医療機関でレントゲンを撮っても軟部組織の損傷は分かりにくく「異常なし」と言われ湿布と痛み止めだけで終わる事ではあります。
交通事故には急性期と慢性期があります。
事故直後の急性期は主に電気機器で炎症を早期に鎮めていきます。
炎症が落ち着いたら手技とストレッチを組み合わせ怪我をした部分を痛めないように回復に向けて施術してまります。
もちろん病院や整形外科との併院も可能です。
交通事故の直後は、事故のショックで痛みを感じにくいですが、翌日、数日たってから打撲、擦り傷に気づきます。
(あまり痛みを感じないから・・・)といって放置せずに、すぐに、さくらバランス接骨院へお問い合わせください。